お酒が筋肉を溶かす!?

お酒が筋肉を溶かす!?

筋肉を付けたければ筋トレした日は、お酒を控えよう!

この季節は、お酒が美味しいですよね?
お酒が好きな方は、この記事を最後まで読んでいただきたい。

あなたは運動をした日にお酒を飲んでいませんか?
もし飲んでいたら、その習慣はかなり危険かもしれません。

実はお酒は筋肉を溶かしてしまう可能性があるからです。
ではどうして、お酒が筋肉に良くないのかを次の章で紹介します。

筋肉が分解されやすくなる??

アルコールを摂取すると筋肉がつきにくくなります。
アルコールを摂取することで、筋肉の成長を促すホルモンである「テストステロン」の分泌が弱くなります。

このテストステロンには、どんな役割があるのか紹介します。

・筋タンパク質の合成を促す
・筋肉の分解を抑制します。
・脂肪細胞の増加を抑制する

これらのような働きがあります。
そのため、アルコールによってこれらのテストステロンの分泌が弱くなり、筋肉が大きくならず太りやすい身体になってしまう原因にもなり得ます。

また他にも筋肉が減少する理由があります。
それは、コルチゾールの増加にあります。
コルチゾールとは、ストレスホルモンの一種であります。

このコルチゾールが増加すると、筋肉の分解が促進されてしまいます。
そのため、アルコールの摂取は気をつけたいです。

せっかく筋トレをしたのに、効果を下げたくないですよね笑

まとめ

本日は、お酒が筋肉にもたらす悪影響について述べました。
まず筋トレなどの運動をされている方で、お酒を頻繁に飲まれる方は
運動をする日は、お酒を飲むことを控えることからやってみましょう。

筋肉を使った日に飲酒をすることで、成長ホルモンの分泌の低下や筋肉の修復が弱くなってしまいます。
そのため、運動をした日は飲酒を控えて、プロテインを飲んでみましょうw

その少しの努力が大きな結果を生み出すきっかけとなりますよ!
では本日も読んで頂き、ありがとうございました。

トレーニングコラムに関連する記事

ダイエット初心者におすすめなジムトレーニングを紹介!

ダイエット初心者におすすめなジムトレーニングを紹介!の画像

ダイエット初心者が最初に試すべきジムトレーニング

ダイエット初心者が最初に試すべきジムトレーニングを紹介。効果的な有酸素運動、筋力トレーニング、インターバルトレーニングを取り入れ、脂肪燃焼を加速させる方法を解説。ジム初心者でも無理なく続けられるトレーニングプランでダイエット成功をサポートします。

ダイエットの基本!食事と運動、どっちが大事?

ダイエットの基本!食事と運動、どっちが大事?の画像

ダイエットの基本!食事と運動、どっちが大事?

ダイエットの基本となる運動や食事、果たしてどちらがより重要なのか。これらの疑問に応えるべく、詳しく説明していきます。
これらの知識は、非常に重要なので、これからダイエットをされる方は理解されることをお勧めします。

ダイエット簡単エクササイズ5選

ダイエット簡単エクササイズ5選の画像

ダイエット初心者でもできる毎日簡単エクササイズ

ダイエット初心者でも簡単にできるエクササイズを特集しました。これらの運動を行うことで、1日の消費カロリーを上げることができて、痩せやすい身体を作りやすくなります。
ぜひこれらの運動を行なって、健康で楽しい生活を過ごしていきましょう!!