スクワットでダイエット効果!?

スクワットでダイエット効果!?

脚の筋肉を鍛えると代謝が上がる?

結論からいうと、脚の筋肉を鍛えることで代謝をグンとあげることができます。
脚の筋肉を鍛えると代謝が上がる理由を説明していきます。脚の筋肉は、筋肉全体の7割を占めると言われています。
そのため、脚を動かすときには大量のエネルギーが必要になります。
また酸素供給量も脚は多いため、トレーニング中でスクワットをするときには、脚の血管に大量の酸素が行きわたります。
筋トレ初心者などで、スクワットをやっていて気分が悪くなった原因は、ここにあります。酸欠が原因になります。
少し脱線しましたが、ここで紹介した通り脚の筋肉は、相当のエネルギーが必要になります。そのためダイエット中には、脚の筋肉を鍛えることで、効率的にエネルギーを消費することができます。
ダイエットでお悩みの方は、ぜひ脚のトレーニングをやってみてください。
インスタグラムなどで脚のトレーニング方法を紹介しております。
ぜひ参考にしていただけましたら、幸いです。

トレーニングコラムに関連する記事

筋トレと有酸素トレーニングを組み合わせてダイエット効果倍増!?

筋トレと有酸素トレーニングを組み合わせてダイエット効果倍増!?の画像

筋トレと有酸素トレーニングを組み合わせてダイエット効果倍増!?

筋トレと有酸素運動の両方をやったほうが良いの?筋トレと有酸素運動に、それぞれ効果があります。
まず筋トレには、基礎代謝をあげてくれる効果があります。理由を紹介していきます。
筋トレをするこ...

ダイエット中のお正月に「おせち」は食べれるのか?

ダイエット中のお正月に「おせち」は食べれるのか?の画像

ダイエット中のお正月に「おせち」は食べれるのか?

ダイエット中に注意すべきおせち料理みなさんもうお正月が近いですね。実家などに帰省されて家族みんなで過ごされる方も多いと思います。
でもおせちってダイエット中食べて良いか、気になりますよね...

アルコールと筋肉の関係について

アルコールと筋肉の関係についての画像

アルコールと筋肉の関係について

アルコールを飲むと筋肉が分解されるって本当?皆さんアルコールが筋肉を分解するってことをご存じですか?
じつは、アルコールは筋肉に悪い作用を起こしてしまうのです。
何が原因なのでしょうか?
原...