アルコールを飲むと筋肉が分解されるって本当?
皆さんアルコールが筋肉を分解するってことをご存じですか?
じつは、アルコールは筋肉に悪い作用を起こしてしまうのです。
何が原因なのでしょうか?
原因は、コルチゾールというホルモンにあります。アルコールを摂取すると、人間の体はコルチゾールというホルモンを分泌します。
このコルチゾールというホルモンは、血糖値を調整する役割があります。そのため、エネルギー源である糖を作るために筋肉を分解してしまいます。
ここで詳しい方は、脂肪を分解して糖に変えるんじゃないの?って思った方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、アルコールを摂取するとコルチゾールが分泌されることで、脂肪の分解を抑制されてしまうのです。
また筋肉がかなり付いている方に関しては、代謝が良いです。そのため、身体は燃費が悪くなっているので、身体はアルコールを摂取しないときでさえ、筋肉を分解しようとします。
そのような方は、アルコールを摂取することで、一般人よりもさらに筋肉が分解されやすくなってしまうのです。
トレーナーもお酒が好きです。ですが、週に一回にしたりと頻度を抑えたりしています。
また筋トレをした日はなるべく飲まないようにしましょう。
トレーニングコラムに関連する記事
筋トレと有酸素トレーニングを組み合わせてダイエット効果倍増!?
筋トレと有酸素トレーニングを組み合わせてダイエット効果倍増!?
筋トレと有酸素運動の両方をやったほうが良いの?筋トレと有酸素運動に、それぞれ効果があります。
まず筋トレには、基礎代謝をあげてくれる効果があります。理由を紹介していきます。
筋トレをするこ...
まず筋トレには、基礎代謝をあげてくれる効果があります。理由を紹介していきます。
筋トレをするこ...
スクワットでダイエット効果!?
脚の筋肉を鍛えると代謝が上がる?結論からいうと、脚の筋肉を鍛えることで代謝をグンとあげることができます。
脚の筋肉を鍛えると代謝が上がる理由を説明していきます。脚の筋肉は、筋肉全体の7割...
脚の筋肉を鍛えると代謝が上がる理由を説明していきます。脚の筋肉は、筋肉全体の7割...
ダイエット中のお正月に「おせち」は食べれるのか?
ダイエット中に注意すべきおせち料理みなさんもうお正月が近いですね。実家などに帰省されて家族みんなで過ごされる方も多いと思います。
でもおせちってダイエット中食べて良いか、気になりますよね...
でもおせちってダイエット中食べて良いか、気になりますよね...