プロテインは飲み方を気をつけろ!プロテインの摂取タイミング
よくお客様からプロテインは太るんではないのかと質問されます。
結論から言いますと、太りません。
では、どうして太るという方が多いのでしょうか?
それは、摂取タイミングに原因があります。多くの方はプロテインをお食事と一緒に摂る傾向があります。
そうしてしまうと栄養の過剰摂取になりかねません。
では、どのようにして摂取するのが良いのか説明していきます。
まず皆さんは、朝食を何時に食べるでしょうか?
例えば、午前7時に朝食を食べるとします。
→その場合は、午前10時~11時の間にプロテインを飲めると良いでしょう。
また午後の場合は、どうするか?
午後は、おやつの時間(夕食前で空腹になりやすい時間)に摂るのがおすすめです!
そうすることでプロテインの栄養を効率よく吸収することができます。
タンパク質って一食でどのくらい摂るのがおすすめ?
だいたいタンパク質は、一食当たりの吸収の限度が40g程度と言われています。
その為、お食事で20g程度摂った場合に、プロテインも飲んでしまうとオーバーしがちです。
オーバーしてしまうと、余分な脂肪がついてしまいます。
このオーバーした状態を継続することが太る要因になってしまうのです。
その為、こちらを参考にしてもう太る飲み方はしないようにしましょうね!
トレーニングコラムに関連する記事
筋トレと有酸素トレーニングを組み合わせてダイエット効果倍増!?
筋トレと有酸素トレーニングを組み合わせてダイエット効果倍増!?
筋トレと有酸素運動の両方をやったほうが良いの?筋トレと有酸素運動に、それぞれ効果があります。
まず筋トレには、基礎代謝をあげてくれる効果があります。理由を紹介していきます。
筋トレをするこ...
まず筋トレには、基礎代謝をあげてくれる効果があります。理由を紹介していきます。
筋トレをするこ...
スクワットでダイエット効果!?
脚の筋肉を鍛えると代謝が上がる?結論からいうと、脚の筋肉を鍛えることで代謝をグンとあげることができます。
脚の筋肉を鍛えると代謝が上がる理由を説明していきます。脚の筋肉は、筋肉全体の7割...
脚の筋肉を鍛えると代謝が上がる理由を説明していきます。脚の筋肉は、筋肉全体の7割...
ダイエット中のお正月に「おせち」は食べれるのか?
ダイエット中に注意すべきおせち料理みなさんもうお正月が近いですね。実家などに帰省されて家族みんなで過ごされる方も多いと思います。
でもおせちってダイエット中食べて良いか、気になりますよね...
でもおせちってダイエット中食べて良いか、気になりますよね...