最近よく耳にするけどMCTオイルって何?
MCTとは、日本語にすると「中鎖脂肪酸」と呼ばれます。
この中鎖脂肪酸(MCT)を多く含むオイルは、ココナッツオイルが有名である。ほかにもパームオイルというものもあります。
このMCTオイルは、これらのオイルからMCTだけを抽出して作られたオイルなんです。
どうしてMCTオイルは、ダイエットに効果があるのか?
MCTオイルは、普段私たちがよく使うオリーブオイルや植物油やバターやラードに比べて、体内に入ると吸収速度が速いのです!
また分解がされやすいため、ほかの油に比べて、体内に脂肪として蓄積がされにくいので、ダイエットに非常に効果的であるといわれています。
では、どのように摂取すればいいのか?
摂取方法は、普段使われている油の代替として使うのがおすすめです。
また揚げ物などの調理でMCTオイルを使うと、焦げやすくなるので、なるべくサラダやスムージーなどの低温のもので使うのがおすすめです!
ただし、MCTオイルはほかのオイルと同じくらいカロリーがありますので、使い過ぎには注意しましょう。
また一度に大量のMCTオイルを摂取すると、お腹を下してしまうので気をつけましょう。
一食あたりの摂取目安は、小さじ1~大さじ1程度にしましょう。
女性は、美容効果もありますので、ぜひサラダなどにかけて食べるのがオススメですよっ!
読んでいただきありがとうございました。
トレーニングコラムに関連する記事
東川口でパーソナルジムをお探しの方へ
埼玉県川口市東川口パーソナルジムBestieです。夏に向けてダイエットを始めたい方は、無料体験・カウンセリングを行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
正しいダイエットで正しい結果を!
正しいダイエットで正しい結果を!
今日からできる簡単ダイエットテクニック
今日からできる簡単ダイエットテクニックを紹介します。これをやるだけでもあなたのダイエットのお悩みを解消できるかもしれません。夏に向けて痩せたい方はぜひ試してみてください!
ダイエット初心者におすすめなジムトレーニングを紹介!
ダイエット初心者が最初に試すべきジムトレーニングを紹介。効果的な有酸素運動、筋力トレーニング、インターバルトレーニングを取り入れ、脂肪燃焼を加速させる方法を解説。ジム初心者でも無理なく続けられるトレーニングプランでダイエット成功をサポートします。