たくさんの人が間違って行っている有酸素運動はやりすぎ注意!
みなさん有酸素運動をやり過ぎてしまうとダイエットが失敗しやすくなってしまうのをご存じでしょうか。
お客様の声を聴いていると、ほとんどの方がウォーキングなどで1時間以上の有酸素運動をされているとお聞きしました。
実はそれはダイエットにおいては、危険なんです。
ではどうしてだろうか?
結論から言いますと、有酸素運動をやりすぎると筋肉が落ちてしまうからです。
では、どのくらいやればいいのかといいますと
だいたい一回あたり30~40分程度が良いと言われております。
約30分を運動をし続けると身体は脂肪をエネルギーとして使うために、燃焼を始めるといわれております。
それより目安として30分程度が良いですね。
ダイエット中には、週2~3回程度の有酸素運動をすると良いでしょう。
週1~2回の筋トレに有酸素運動を組合わせてみてもいいですよ。
トレーナーの一番のおすすめは、朝イチの朝食前の有酸素運動です。
この空腹時に行うことで、普段よりもさらに体脂肪燃焼効率が上がります。
また朝に運動して、しっかりと朝食を食べることで、その日の代謝をアップしてくれます。
個人的に一日中とても充実した気分になりますよ!
ぜひ参考にしてみてください。
トレーニングコラムに関連する記事
ボディメイクコンテストで準優勝!
結果報告!皆さんこんにちは!
代表の佐藤です。
先日東京の曳舟で行われたAPF Tokyo Night Showというボディメイクコンテストで準優勝という結果を
頂くことができました。
3ヶ月...
代表の佐藤です。
先日東京の曳舟で行われたAPF Tokyo Night Showというボディメイクコンテストで準優勝という結果を
頂くことができました。
3ヶ月...
筋肉痛のときは、筋トレしてもいいのか?
筋肉痛とは筋肉痛とは、遅発性筋痛ともいわれています。
筋肉痛は、主に筋肉の繊維が微小な損傷を受けたり、炎症が生じたりすることによって引き起こされます。この損傷と炎症に対する身体の反応が、...
筋肉痛は、主に筋肉の繊維が微小な損傷を受けたり、炎症が生じたりすることによって引き起こされます。この損傷と炎症に対する身体の反応が、...
グルテンって健康に悪いの?
そもそもグルテンってなに?グルテンは、小麦や大麦、ライ麦などの穀物に存在するたんぱく質の一種なんです。
主にパンやパスタ、シリアル、ビールなどの加工食品に含まれていますよ!
えーよく普段食...
主にパンやパスタ、シリアル、ビールなどの加工食品に含まれていますよ!
えーよく普段食...