肩こりスッキリ 背中トレーニング 

肩こりスッキリ 背中トレーニング 

肩こりでお悩みの方必見!なぜ背中を鍛えると肩こり改善できるのか?

皆さんどうして肩こりになってしまうか、ご存じですか?
肩こりは、背中や首周りの血のめぐりが悪くなって生じることが多いです。
血行が悪くなると、疲労が溜まってしまいます。本来であれば、血流が疲労を流してくれるのですが、血行が悪くなることで
少しずつ疲労がたまっていきます。その疲労物質が神経にダメージを与え、痛みを生じさせるのです。
そこで筋トレをすることで、血流改善ができます。自然と肩こりは改善されていきます。
また筋肉がつくことで代謝も上がり、その時だけでなく、永続的に肩こり改善をすることが可能です。

背中はどうやって鍛えるの?

背中のトレーニングは、正直ご自宅でやるとなると、かなり難しい。
また背中は、自分ひとりではフォームを確認することができないため、初心者のお客様にはかなりハードルが高くなってしまいます。
また当ジムでは、背中トレーニング専用のマシンがあるため、初心者のお客様でも簡単に鍛えることができます。トレーナーがしっかりと一から指導させていただきますので、ご安心ください。
背中を動かして、肩こり改善していきませんか?
楽しみながら、身体を動かして、さらに肩こりまでも改善できますよ

トレーニングコラムに関連する記事

ボディメイクコンテストで準優勝!

ボディメイクコンテストで準優勝!の画像

ボディメイクコンテストで準優勝!

結果報告!皆さんこんにちは!
代表の佐藤です。
先日東京の曳舟で行われたAPF Tokyo Night Showというボディメイクコンテストで準優勝という結果を
頂くことができました。

3ヶ月...

筋肉痛のときは、筋トレしてもいいのか?

筋肉痛のときは、筋トレしてもいいのか?の画像

筋肉痛のときは、筋トレしてもいいのか?

筋肉痛とは筋肉痛とは、遅発性筋痛ともいわれています。

筋肉痛は、主に筋肉の繊維が微小な損傷を受けたり、炎症が生じたりすることによって引き起こされます。この損傷と炎症に対する身体の反応が、...

グルテンって健康に悪いの?

グルテンって健康に悪いの?の画像

グルテンって健康に悪いの?

そもそもグルテンってなに?グルテンは、小麦や大麦、ライ麦などの穀物に存在するたんぱく質の一種なんです。

主にパンやパスタ、シリアル、ビールなどの加工食品に含まれていますよ!

えーよく普段食...